1
ライフスタイルに合わせて選べる学び方

フェロー・アカデミーでは、ライフスタイルに合わせて学び方を選べます。

仕事帰りや休日に学校で学ぶ!通学講座

地下鉄「半蔵門駅」から徒歩1分と利便性抜群。仕事や家と離れた環境で、メリハリつけて学びたいという方には通学講座がお勧めです。
同じ教室で講師や同じ目標を持つ仲間と交流しやすいのも魅力。
※通学講座はオンラインでの出席も可能です。

地下鉄「半蔵門駅」から徒歩1分と利便性抜群。仕事や家と離れた環境で、メリハリつけて学びたいという方には通学講座がお勧めです。
同じ教室で講師や同じ目標を持つ仲間と交流しやすいのも魅力。
※通学講座はオンラインでの出席も可能です。

地方や海外からでも授業に参加できる!ライブ配信講座

学校に通えない方にはライブ配信講座がお勧め。
双方向のライブ授業なので、その場で質問したり意見交換したりと、教室のような臨場感を味わいながら学ぶことができます。
当日参加できなかった場合は録画で復習することも可。

学校に通えない方にはライブ配信講座がお勧め。
双方向のライブ授業なので、その場で質問したり意見交換したりと、教室のような臨場感を味わいながら学ぶことができます。
当日参加できなかった場合は録画で復習することも可。

家事育児や不規則な仕事と両立しやすい!通信講座

決まった時間ではなくご自分の都合のよいタイミングで学習を進められるのが通信講座の魅力。
動画で学べる講座、スクーリングに参加できる講座もあります。

決まった時間ではなくご自分の都合のよいタイミングで学習を進められるのが通信講座の魅力。
動画で学べる講座、スクーリングに参加できる講座もあります。

2
どの分野の翻訳者になりたい?

翻訳職における三大分野とも言える 実務翻訳・映像翻訳・出版翻訳 が圧倒的人気を獲得しています!
特に実務翻訳は大人気の分野で、ビジネス翻訳・産業翻訳 とも呼ばれ、
翻訳の中で最も巨大な市場を形成している分野です!

翻訳職における三大分野とも言える 実務翻訳・映像翻訳・出版翻訳 が圧倒的人気を獲得しています!特に実務翻訳は大人気の分野で、ビジネス翻訳・産業翻訳 とも呼ばれ、翻訳の中で最も巨大な市場を形成している分野です!

3
フェローで学べること

フェロー・アカデミーでは、実務翻訳・映像翻訳・出版翻訳 全て学ぶことができます。

実務翻訳コース

翻訳需要の大半を占める実務(産業)翻訳。IT、医療、金融といったビジネスの現場から生活圏まで、あらゆるところで必要とされています。

映像翻訳コース

動画配信サービスの普及で翻訳需要は急増。セリフに込められた意味を字幕や吹替で表現します。授業では字幕や吹替の基本ルールから学びます。

出版翻訳コース

ミステリー、児童書、ビジネス書……。原書の世界を日本語で再現し、読者に届ける仕事です。作品の理解力や読み手に配慮した日本語の工夫などが求められます。

総合コース

実務、出版、映像分野を全て学ぶ「カレッジコース」と「ベーシック3コース」を用意。企業からの信頼も厚く、多くの修了生が翻訳業界で活躍しています。

専門分野別に学べる専門コースと、三大分野が学べる総合コースが
揃っているのはフェロー・アカデミーだけ。
講師は全員プロの翻訳者で、プロの視点ならではの授業をお届けしています。

翻訳需要の大半を占める実務(産業)翻訳。IT、医療、金融といったビジネスの現場から生活圏まで、あらゆるところで必要とされています。

動画配信サービスの普及で翻訳需要は急増。セリフに込められた意味を字幕や吹替で表現します。授業では字幕や吹替の基本ルールから学びます。

ミステリー、児童書、ビジネス書……。原書の世界を日本語で再現し、読者に届ける仕事です。作品の理解力や読み手に配慮した日本語の工夫などが求められます。

実務、出版、映像分野を全て学ぶ「カレッジコース」と「ベーシック3コース」を用意。企業からの信頼も厚く、多くの修了生が翻訳業界で活躍しています。

専門分野別に学べる専門コースと、三大分野が学べる総合コースが揃っているのはフェロー・アカデミーだけ。
講師は全員プロの翻訳者で、プロの視点ならではの授業をお届けしています。

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら
4
卒業生の進路

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら
5
フェロー独自の強み

POINT1実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳を学べる

翻訳は大きく分けて、実務翻訳(産業翻訳)・出版翻訳・映像翻訳という3つの分野があります。当校では、この3つの分野を同時に学ぶことも、分野を特化して専門を極めることも可能。各分野の翻訳事情に詳しいスタッフに相談しながら、学びの選択肢が広い環境で、柔軟に、自分に合ったスキルアップができます。

POINT2ラインナップが明快で体型的に学べる

英文読解力は入門講座、専門分野は中級→上級とシンプルにレベル分けされており、自分のレベルを確認しながら学び進められます。翻訳の仕事経験がある方は上級から挑戦することも可能です。

POINT3仕事デビューを力強くサポート

実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳それぞれの分野で企業と連携した仕事サポートを実施。セミナーやコンテストなど通じ、実力のある企業に推薦・紹介しています。

POINT4リーズナブルな受講料

様々なプランからあなたに合ったコースを選ぶことができ、充実の学習サポートと仕事サポートを含めた受講料です。決して妥協したくない方にとって、満足のいく内容が詰め込まれています。

POINT1

実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳を学べる

翻訳は大きく分けて、実務翻訳(産業翻訳)・出版翻訳・映像翻訳という3つの分野があります。当校では、この3つの分野を同時に学ぶことも、分野を特化して専門を極めることも可能。各分野の翻訳事情に詳しいスタッフに相談しながら、学びの選択肢が広い環境で、柔軟に、自分に合ったスキルアップができます。

POINT2

ラインナップが明快で体型的に学べる

英文読解力は入門講座、専門分野は中級→上級とシンプルにレベル分けされており、自分のレベルを確認しながら学び進められます。翻訳の仕事経験がある方は上級から挑戦することも可能です。

POINT3

仕事デビューを力強くサポート

実務翻訳・出版翻訳・映像翻訳それぞれの分野で企業と連携した仕事サポートを実施。セミナーやコンテストなど通じ、実力のある企業に推薦・紹介しています。

POINT4

リーズナブルな受講料

様々なプランからあなたに合ったコースを選ぶことができ、充実の学習サポートと仕事サポートを含めた受講料です。決して妥協したくない方にとって、満足のいく内容が詰め込まれています。

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら
6
卒業生の声
金澤壮子さん

映画配信会社が提供する作品の字幕翻訳が初仕事でした。フェローで学び始めて4年目のことです。
当初、仕事ができるようになるまで10年を覚悟していたのですが、嬉しかったですね。
翻訳の学校を探す際、体験レッスンでとても質の高い講義を受けられたことでフェローに決め、
カレッジコースに入学。カレッジコース修了後は映像翻訳と出版翻訳のコースを並行
して受講。やればやるほど翻訳の魅力にはまり、気づけば三度の食事より翻訳が好きという状態に。
ゼミ生になった頃から、字幕や吹替の下訳の仕事を先生方から頂けるようになり、映像
一本に絞りました。映像翻訳は文字数の制限があるため、パズルを解くような作業がつら
くもあり、楽しくもあります。

映画配信会社が提供する作品の字幕翻訳が初仕事でした。フェローで学び始めて4年目のことです。当初、仕事ができるようになるまで10年を覚悟していたのですが、嬉しかったですね。翻訳の学校を探す際、体験レッスンでとても質の高い講義を受けられたことでフェローに決め、 カレッジコースに入学。カレッジコース修了後は映像翻訳と出版翻訳のコースを並行して受講。やればやるほど翻訳の魅力にはまり、気づけば三度の食事より翻訳が好きという状態に。ゼミ生になった頃から、字幕や吹替の下訳の仕事を先生方から頂けるようになり、映像一本に絞りました。映像翻訳は文字数の制限があるため、パズルを解くような作業がつらくもあり、楽しくもあります。

木阪正雄さん

駆け出し映像翻訳者、木阪正雄さんのもう1つの顔はサーファー。
「翻訳だったら働く場所を選ばないので、海外でサーフィンをしながらでも仕事ができますよね(笑)。
『これしかない!』という感じで、いろんなジャンルの翻訳を一気に学べる
ベーシック3コースを受講しました」
授業は発見の連続だった。日本語の表現力が問われる出版は難しい。簡潔な文章が
求められる実務は取り組みやすく、評価も上々。そして映像は、予想外に楽しい。
「字幕は字数制限があるから難しいんですが、だから逆におもしろかった。
先生が『一緒にやっていこう』という姿勢で指導してくださり、モチベーションを
引き上げてくれたのも良かったですね」

駆け出し映像翻訳者、木阪正雄さんのもう1つの顔はサーファー。「翻訳だったら働く場所を選ばないので、海外でサーフィンをしながらでも仕事ができますよね(笑)。『これしかない!』という感じで、いろんなジャンルの翻訳を一気に学べるベーシック3コースを受講しました」授業は発見の連続だった。日本語の表現力が問われる出版は難しい。簡潔な文章が求められる実務は取り組みやすく、評価も上々。そして映像は、予想外に楽しい。「字幕は字数制限があるから難しいんですが、だから逆におもしろかった。先生が『一緒にやっていこう』という姿勢で指導してくださり、モチベーションを引き上げてくれたのも良かったですね」

梅林靖子さん

もともと英語を使う仕事に興味があり、これまで英文事務などを経験して、英語自体の勉強も
少しずつ続け、最終的にたどり着いたのが在宅でできる翻訳でした。
フェロー・アカデミーを選んだのは、現在翻訳者の友人が以前通っていたので安心感があった
ためです。また、当初私は翻訳の知識が全くなく、一番興味があったのはメディカルの翻訳だっ
たので、実務翻訳を含めて翻訳そのものを一から学べるベーシック3コースを選びました。
ベーシック3コースは、内容が実践的なところがよかったです。実務・出版・映像の各分野で実
際の仕事に近いスタイルで取り組むことができ、とても良い経験になりました。
授業では、先生方が仰っていた「訳してみて、おかしいと思ったらそれは誤訳」という言葉と、
「元々知識がなくても、調べて理解すれば大丈夫」という言葉がとても印象に残っています。

もともと英語を使う仕事に興味があり、これまで英文事務などを経験して、英語自体の勉強も少しずつ続け、最終的にたどり着いたのが在宅でできる翻訳でした。フェロー・アカデミーを選んだのは、現在翻訳者の友人が以前通っていたので安心感があったためです。また、当初私は翻訳の知識が全くなく、一番興味があったのはメディカルの翻訳だったので、実務翻訳を含めて翻訳そのものを一から学べるベーシック3コースを選びました。ベーシック3コースは、内容が実践的なところがよかったです。実務・出版・映像の各分野で実際の仕事に近いスタイルで取り組むことができ、とても良い経験になりました。授業では、先生方が仰っていた「訳してみて、おかしいと思ったらそれは誤訳」という言葉と、「元々知識がなくても、調べて理解すれば大丈夫」という言葉がとても印象に残っています。

7
よくある質問

英語に自信のない方は「翻訳入門」から始めることをおすすめします。
この講座では、翻訳をする上で必ず押さえておきたい英文法を理解しながら、 英文を正しく読み自然な日本語にする、という翻訳の基本を学んでいきます。

必要ありません。学習を始める段階では、わからない事ばかりだと思います。
ご自分が目指す分野が決まったら、その分野に関する書籍を読んだり、 授業で出された課題を翻訳しながら知識を増やしていきましょう。

ライブ配信講座は、講師と受講生が同じ時間にオンライン上で集まり授業を行います。そのためその場で質問がしやすく、他の受講生の質問や考えも共有できる点で学びが深まりやすいでしょう。
いっぽう通信講座は受講期間内であればご自分の好きな時間を学習にあてることができます。決まった時間での予定が立てにくい方は通信講座のほうが学びやすいでしょう。

企業が翻訳者を採用するために行うトライアルで実力が認められ合格すれば、お持ちの資格や経験に関わらず仕事を始める事ができます。 仕事に応募する段階で語学や翻訳関連の資格、スコアが参考にされることはありますが、必須ではありません。

まったく関係ありません。翻訳は語学力以外に、これまで培ってきたあらゆる知識や経験が活かせる職業です。修了生の中には、子育てが一段落してから学習を始めた方や、定年後、第二の人生として翻訳者を志した方など、さまざまな年齢層の方がいます。

翻訳の仕事の受注や納品は、Eメールを介して行われる事がほとんどです。そのためインターネットに接続できる環境があれば、お住まいの地域はほとんど問題になりません。
当校の修了生や受講生にも、日本の首都圏以外にお住まいの方や、海外在住でお仕事をされている方がたくさんいらっしゃいます。

まずは中辞典もしくは大辞典クラスの英和辞典と英英辞典があると良いでしょう。辞書によって用語数の多いもの、用例が多いものといった特徴がありますが、まずは一般的なものを選び、必要に応じて買い足されることをお勧めします。また国語辞典、類語辞典も必須です。 辞書は紙の辞書、電子辞書、辞書ソフト、どれでも構いません。頻繁に使うものですから、まずはご自身が使いやすいと思うものを選ばれるとよいでしょう。

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら

フェローだからできる!ハイレベルな翻訳学習

資料請求はこちら