コース概要
仕事に直結する通信講座
マスターコースでは、プロレベルの実力が身につくと、講師の推薦により翻訳者ネットワーク「アメリア」の、クラウン会員の資格を得ることができます<クラウン会員推薦実績:149件(2016年度~現在)>。クラウン会員になると、経験者でないと応募できない求人にも応募のチャンスが広がり、仕事獲得につながりやすくなります。また講師が優秀な受講生に仕事を紹介するケースもあります。多くの受講生がマスターコースをきっかけに仕事のチャンスを掴んでいます。
多彩な講座から強化したいジャンルが選べる
マスターコースの特徴はその多彩なラインナップ。実務分野は、メディカル、契約書、金融。出版分野は、フィクション、ノンフィクション、コージーミステリー。映像分野は字幕、ドキュメンタリーなど。ジャンルを絞って必要なスキルを強化できます。
翻訳を商品として捉えるための、徹底したプロ基準の指導
講師は各ジャンルのエキスパート翻訳者。そして出題方法は企業が実施するトライアルと同様、原文と指示のみです。トライアルのつもりで翻訳に取り組んだ後は、一人ひとりの訳文を講師がプロの基準で添削し、フィードバック。商品価値の高い翻訳とは何かを理解し、自分の翻訳を仕事レベルに高めます。講評では全体の訳文傾向や他の受講生からの質問なども共有するため、自分の翻訳以外から学びが得られるのも特徴です。
講師、受講生の交流の場として「スクーリング」を実施
受講期間中に1回、担当講師によるスクーリングを開催しています(一部講座を除く)。講義の後には懇親会があり、講師や他の受講生との交流の場にもなっています。