翻訳会社ゼミ(ゲーム)(オンライン)

コース概要

講座名
実務翻訳コース上級 翻訳会社ゼミ(ゲーム)(オンライン)
受講期間
2023/2/4~2023/7/1(土曜・月1回×6回)
受講料
74,800円(税込)
時間
10:00~12:00(120分)
定員
20名
受講条件
「お申込みの流れ」をご参照ください。
修了規定
全授業回数の7割以上の出席
申込締切
12/25
教材発送
1/6
受講に必要なもの
●受講にあたって、Eメールアドレス、Microsoft ExcelもしくはExcelファイルに対応したソフトを所有し、基本操作ができることが条件となります。
●「Zoomアカウント(無料)」と「マイク・カメラ機能のあるPC/スマホ/タブレット」が必要です。デバイスの推奨環境等はこちらの【システム要件】でご確認ください。
学習相談
講座に関するご質問やご相談を承ります。ご予約はこちら
スケジュールPDF

受講生 仕事のサポート

翻訳会社セミナー
翻訳会社の方を招き、実務翻訳の仕事の種類と需要、トライアル(*)の評価基準と登録後の仕事の流れ、報酬などお話するセミナーです。
(*)主に翻訳会社が、翻訳者採用のために選考方法として行う試験のこと。

翻訳支援ツール基本操作講習
IT分野を中心に、メディカルやビジネス分野でも活用されている翻訳支援ツール。代表的な翻訳支援ツール「Phrase」の基本操作を習得できます。

学習内容

翻訳会社による実践的な上級講座。登録翻訳者になれるチャンスも!

ゲーム翻訳では、ゲームの世界観やジャンルによって、使われる用語や求められるトーンが異なります。本講座では、代表的なゲームジャンルの翻訳課題に取り組むことで、それぞれの世界観にふさわしいトーンや用語で翻訳するスキルを学びます。講座を通して以下の3点を重視した指導を行います。
・日本語として自然、かつゲームにふさわしい雰囲気の翻訳になっているか
・ジャンル特有の用語や概念を正しく理解できているか
・文脈のわからない文に的確に対処できているか
また、翻訳技術だけでなく納品時に気を付けるべきポイント、クライアントに好まれる申し送りなど、実際の仕事に役立つ知識もたっぷりお伝えします。現場で通用する実践的な翻訳力を培う、上級者向けの講座です。
(株)キーワーズ・インターナショナルの登録翻訳者になるためのトライアルはどなたでも受けていただけますが、この講座では各回の課題に対する提出物だけでなく、取り組む姿勢も含めてきめ細かくチェックするため、優秀な方はトライアルの一部が免除されます。同社の登録翻訳者になれるこの機会をぜひご活用ください。

題材・テーマ

カジュアルゲーム
ファンタジー系ゲーム
SF系ゲーム
建設シミュレーション
MMORPG
ミリタリー系ゲーム

※内容は変更となる場合があります
※2022年2月開講マスターコース「海外ゲーム」と同内容を予定しております

授業の進め方

授業前
授業2週間前の正午までに訳文と疑問点を提出(1回の課題量は500~600ワード程度)
授業当日
講師がチェックした訳文(全員分)と訳例を共有し課題を解説

録画配信サービス

授業は録画して授業後(翌営業日)に共有します。次回授業前日までご視聴いただけますので、欠席した方は録画を視聴してください。

担当講師

株式会社キーワーズ・インターナショナル
Keywords International Co., Ltd.

キーワーズ・インターナショナルは、5大陸24か国70以上の拠点に1万人を超える社員を擁しており、ゲームデベロッパーやパブリッシャーに、アートアセット制作、音声制作、翻訳、デバッグ、カスタマーサポートなど幅広いサービスを提供している。
株式会社キーワーズ・インターナショナルのWebサイトはこちら

講師からのメッセージ

ゲーム翻訳は、今や一大ジャンルとなりました。かつて映画や小説といった伝統的なコンテンツの影響を受けて形成されたゲームという新しいコンテンツが、逆に映画・マンガなど他のジャンルの作品に影響を及ぼすようになっています。またゲームの世界観や用途・目的も多種多様です。すべてのジャンルを極めるのは難しい一方、思わぬ知識が役に立つこともあります。そのため映画やマンガ、小説といったコンテンツが好きな人であれば、何かしら得意分野を見つけ強みを発揮できる翻訳分野でもあります。加えて、たくさんの設定資料を読み解いたり、多様な情報をつなぎ合わせて文脈を推測したりする作業は、大変ではありますがそれ自体がパズルゲームのような面白さもあります。もちろんゲーム好きな人にとっては、ゲーム開発の舞台裏を覗き見ることができ、多くの人が自分の好きな作品をプレイする手伝いができる、たまらない仕事です。この講座を機に、ぜひそんな素晴らしいゲーム翻訳の世界に触れていただければ幸いです。

■講師:大江昌道(Masamichi Oe)
フェロー・アカデミーで出版翻訳を学んだのち、アメリアの求人を通じてゲーム翻訳の仕事を開始。約10年にわたりフリーランス翻訳者として多数のゲームのローカライズに携わる。2014年、株式会社キーワーズ・インターナショナルのローカライズ部門に社内翻訳者として入社。現在同社のリード・リングイストとして社内翻訳チームを統括。自身が翻訳に携わったタイトルに『Ghost Recon: Breakpoint』『Rage 2』『Far Cry 4』『Alien: Isolation』などがある。
お申込みの流れ
【受講条件】
この講座は「翻訳会社ゼミ(ゲーム)」 の試験に合格された方が対象となります。
試験はお申込みから3営業日以内にメールでお送りします。 ※課題は約300ワード、和訳のみ
STEP-1
お申込み
ページ下部の「お申込み」ボタンよりお申込みください。「お申込み」ボタンが表示されない場合は、申込み期間外となります。
会員登録がお済みの方はログインしてお手続きください。登録がまだの方は新規会員登録を行ってください。

事務局にて受講条件を満たしているか確認のうえ、受講の可否をご連絡いたします。
試験が必要な場合は試験の概要を送付します。
※上部【受講条件】をご確認ください。
STEP-2
受講料のお支払い(受講条件を満たした方)
以下の方法をお選びいただけます。マイページにログインしてお手続きください。
特定商取引法対象(受講料が5万円を超えるものであって受講期間が2カ月を超える講座)でない講座はご入金後のキャンセルは一切できません。
■振込(一括):
ペイジー(Pay-easy)をご利用いただきます。マイページから収納機関番号を取得してATM等からお振込みください。
■クレジットカード決済:
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club(ご利用可能回数 1・3・5・6・10回)
※お支払い金額が385,000円を超える場合はクレジットカードはご利用いただけません。
クレジットカード
STEP-3
契約書面の送付(郵送)
特定商取引法対象講座(受講料5万円超かつ期間2カ月超の講座)は、ご登録いただいた住所に契約書面を郵送いたします。
海外在住の方は特定商取引法対象外のため契約書面は送付いたしません。
STEP-4
教材の送付(メールまたは郵送)
「コース概要」に記載した教材発送日に、教材をお送りいたします。記載がない講座は事前の送付はありません。

お申込み後の受講の取り消しについて

特定商取引法に基づき、「契約書面」お受け取り後、8日以内はクーリング・オフが可能です。
クーリング・オフ期間経過後は受講期間終了日前日までに限り、書面の届出をもって、将来に向かって中途解約を行なうことができます。中途解約が役務提供開始前の場合、受講料の20%(ただし15,000円(法定の金額)を上限とする)の解約手数料をお支払いいただきます。受講料をお支払い済みの場合は、解約手数料と振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
役務提供開始後は、法定に基づいた精算方法により算出し、解約手数料と振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
※特定商取引法は国内居住者のみに適用され、海外居住者は上記の対象にはなりません。海外居住者が受講途中で国内転居した場合は契約書面を交付いたしますので、事務局にご連絡ください。