OTHERS

シャドーイングとは?
メリット・デメリットや勉強のポイントを解説!

翻訳家など語学関連の仕事に就くために勉強しているが、シャドーイングは効果があるのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。シャドーイングはリスニング力やスピーキング力を高めるためのトレーニングとして注目されています。

本記事ではシャドーイングとは何かについて解説します。シャドーイングのメリット・デメリットや勉強のポイントについてまとめました。

本記事を読むことでシャドーイングによって効率的に英語を習得する方法が分かります。シャドーイングに興味がある方や、英語の習得を目指している方はぜひお読みください。

 

シャドーイングとは?

シャドーイングとは英語学習方法の1つです。シャドーイングを行うことで、リスニングやスピーキング能力を高めることができます。

やり方は簡単で、ネイティブスピーカーが話している音声を用意します。そしてその音声を聴きながら、追いかけるようにすぐに真似して発音します。よく英語の授業で先生が教科書の英文を読み、その後に生徒に読ませるというのがあります。ただ、シャドーイングはそのような音読や復唱とは異なります。

たとえば、「This is a pen.」と最後まで聴き終わってから発音するのではなく、「This is…」が聴こえた時点ですぐに追いかけます。最後まで聴かずに即発音を始めることで、ネイティブスピーカーの話し方を体に染み込ませることができます。

シャドーイングは効果的な学習方法として注目されています。英語関連の仕事を目指す方にとっても、シャドーイングはおすすめです。

シャドーイングの簡単なやり方

シャドーイングの簡単なやり方についてまとめました。

  1. テキストを読まずに全文をまず2〜3回聴き、話の流れや主題を掴んでおく
  2. 内容をおおよそ理解できたら、シャドーイングを行う(録音しながら)
  3. 録音した自分の音声を聴いて、ネイティブスピーカーの発音と比べてみる
  4. テキストを確認しつつ、分からない単語の意味を調べる
  5. 再度シャドーイングを行い、発音などをネイティブスピーカーに近づけていく

あくまで例ですので、実践していく内に「このやり方の方が効果がある」と分かったら、その方法を用いることをおすすめします。
なお、シャドーイングに使う教材についてですが、CD付きの専用教材がネットショップなどで販売されているので、そちらを購入すると良いでしょう。初心者向けの教材もいくつか販売されています。

シャドーイングを行うメリット

シャドーイングを行うメリットは次の3つです。

①リスニング力が鍛えられる
②スピーキング力が鍛えられる
③語彙力が高まる

このようにシャドーイングはさまざまな英語力を鍛えられる有効なトレーニングと言えます。1つ1つのメリットについて詳しく解説していきます。

①リスニング力が鍛えられる

シャドーイングを行うことで、リスニング力を鍛えることができます。ネイティブスピーカーの言う通りに英語を発するにはまず、しっかり聴き取らないといけません。各単語の発音やイントネーションも聴き逃がさないようにする必要があります。

英単語や文法の覚え方は分かるものの、リスニング力はどうやって鍛えるべきか分からない、という方はシャドーイングを行ってみるのもおすすめです。聴き取れない場合は、教材のスピードを遅くしても問題ありません。慣れていけば徐々に普通のスピードでも聴き取れるようになっていきます。

②スピーキング力が鍛えられる

シャドーイングはスピーキング力アップにも繋がります。

実際に声に出すことで、単語のイントネーションを体に覚え込ませることができます。また、ネイティブスピーカーの真似をすることで、抑揚の付け方や話の区切り方もなんとなく分かってくるので、将来人前に立ってスピーチを行わなければいけない際にも役立ちます。
シャドーイングは単なる復唱とは異なり、聴いてからすぐに声に出すので、細かい部分まで真似しやすいメリットがあります。

③語彙力が高まる

シャドーイングを行うことで語彙力も高めることができます。英単語や英熟語の意味に関しては単語帳で学ぶ方が多いかと思います。ただ、単語帳ではその単語の意味は分かっても、実際の会話やスピーチでどう使いこなせば良いかまでは分からないこともあります。

シャドーイングによって実際の英語スピーチを聴くことで、英単語はどのように使われているかが分かり、自分もその単語を使いこなせるようになっていきます。

シャドーイングのデメリット

シャドーイングのデメリットについて解説します。デメリットは次の2つです。

①初心者向きではない
②淡々とこなすだけでは上達しない

シャドーイングは有効な勉強法ですが、場合によっては他の勉強法を選択した方が良いこともあるので注意しましょう。1つ1つのデメリットについて詳しく解説します。

①初心者向きではない

シャドーイングは英語初心者向けの学習方法でない点は注意が必要です。

初心者がシャドーイングを行うと、ネイティブスピーカーのスピードについていけないことが多いです。また、教材に知らない単語しか並んでいない場合、それらの意味を1つずつ調べなくてはならず、膨大な時間がかかってしまいます。

シャドーイング用の教材を選ぶ場合、出現する単語の9割は知っている状態であることが望ましいです。半分以上知らない状態だと、聴き取ることがそもそも難しいです。
初心者の場合は、まずは英単語や基礎文法の学習から始めましょう。また、シャドーイングではなく通常の音読を行った方が良いです。

②淡々とこなすだけでは上達しない

シャドーイングは淡々とこなすだけでは上達しない点も注意が必要です。教材の中身を理解しないまま適当に復唱するだけでは、あまり効果がありません。

シャドーイングを行う前に、まずは教材とするスピーチや会話の概要やメッセージを理解することが大切です。

シャドーイングを行うポイント

続いて、シャドーイングを行うポイントについて解説します。ポイントは次の5つです。

①最初は簡単な教材を選ぶ
②自分の声を録音しておく
③一度に長時間やる必要はない
④情景を思い浮かべながら練習する
⑤できれば第三者にチェックしてもらう

これらのポイントを意識しながら行うことで、英語の上達スピードを早めることができます。1つ1つのポイントについて詳しく解説していきます。

①最初は簡単な教材を選ぶ

シャドーイングを行う際は、最初は簡単な教材を選ぶことをおすすめします。

繰り返しになりますが、シャドーイングは通常の復唱とは異なります。ネイティブスピーカーの話し方を体に染み込ませることが目的なわけです。各英単語・英文の意味を理解することより、一歩先のことをしようとしているので、すでに理解が完了した教材を使うことをおすすめします。

また、自分が興味の持てる内容の教材を選ぶことをおすすめします。興味が持てる内容の方が、学習を楽しく続けられるためです。

難しい教材に手を出すのは、簡単な教材を完璧にしてからにしましょう。同じ教材を何度も繰り返すことで、シャドーイングは上達していきます。

②自分の声を録音しておく

シャドーイングした自分の声を録音しておくことをおすすめします。録音することで自分が正しい発音を行えているのか、後でチェックすることが可能です。ネイティブスピーカーの発音と比較し、どこが間違っているのか検討することもできます。

また、毎日録音を保存しておけば、自分が日々上達していることが明確に分かります。学習のモチベーションが下がったときに1番古い録音を聴くことで、「こんなに上手くなったんだからもう少し頑張ろう」と思うことができます。

③一度に長時間やる必要はない

シャドーイングは一度に長時間やる必要はありません。やってみると分かりますが、シャドーイングはかなり集中力を使います。そのため、長時間やると集中が途中でなくなってしまい、漠然と発音するだけになってしまうことも多いです。

おすすめはポモドーロ・テクニックを使うことです。ポモドーロ・テクニックとは25分作業して5分休憩、を繰り返すことで集中力を持続させるテクニックのことです。

また、シャドーイングをやる時間を決めておくと良いです。シャドーイングは疲れるのでサボってしまうこともあります。やる時間をあらかじめ決めておけばサボりにくくなります。

④情景を思い浮かべながら練習する

情景を思い浮かべながらシャドーイングを行うことをおすすめします。たとえば、ニュースアナウンサーが話している状況をシャドーイングの教材にしているなら、実際にニュースを読み上げている状況をイメージしつつ発音しましょう。

情景を思い浮かべることで、ネイティブスピーカーの声を聴きながら「ここで声を大きくしたのは1番伝えたい内容だからだ」など理解することが可能です。このような背景まで理解できると、その人の話し方をより体に染み込ませることができます。

⑤できれば第三者にチェックしてもらう

シャドーイングを行う際は、できれば第三者にチェックしてもらうことをおすすめします。つい行っている発音や抑揚の付け方のクセなどは、他人に指摘されないと気が付かないことも多いためです。また、誰かにチェックしてもらった方がより身が入ります。

英会話教室に通っているなら、講師の方にチェックしてもらえないか頼んでみるのも良いでしょう。また、一緒に英語を勉強している友達でも問題ありません。逆に自分が友達のシャドーイングをチェックしてみるのも、新しい発見があるのでおすすめです。

独学が厳しいと感じる場合

翻訳家を目指す場合は、他にも多くの勉強を行わなくてはいけません。シャドーイングではヒアリング力やスピーキング力を中心に上達させられますが、翻訳家にはリーディング力とライティング力が必要になってきます。シャドーイングだけで翻訳に必要な英語力を高めるのは難しいと言えるでしょう。

また、英語の独学に苦手意識を感じている方も多いのではないでしょうか。独学は途中で飽きてしまうことも多いですし、分からないところを質問できないのが辛い点です。

翻訳家を目指していて独学が厳しいと感じる場合は、次の2つの方法も視野に入れましょう。

①翻訳学校に通う
②通信講座を利用する

1つ1つの方法について詳しく解説していきます。

①翻訳学校に通う

翻訳学校に通うことで、先生から直接翻訳スキルを教えてもらえます。独学よりも翻訳のプロから教えてもらう方が、成長スピードは早いです。また、学校のカリキュラムも少しずつ上達していけるように考えて作られています。

加えて、翻訳学校の先生には自分が翻訳した文章を添削してもらえます。自分のライティング力がどのレベルなのか客観的に判断してくれます。更に、教室には一緒に翻訳家を目指す仲間がいるわけですから、モチベーションが維持されやすいです。

もちろん受講料はかかりますが、翻訳学校には多くのメリットがあるため、効率的に翻訳家を目指したい方にはおすすめできます。

②通信講座を利用する

翻訳学校に通いたいものの、学校が遠かったり仕事や家事が忙しくて通うのが困難だったりする方もいるかと思います。そのような方におすすめなのが通信講座です。通信講座なら空いている時間に好きな場所で勉強することができます。

また、翻訳学校同様に、提出した翻訳文の添削も行ってくれる場合が多いので、自分の翻訳文の間違いや改善点に気がつくことができます。

まとめ

本記事ではシャドーイングとは何かについて解説しました。シャドーイングのメリット・デメリットや学習効果を高めるためのポイントなどがお分かりいただけたかと思います。

シャドーイングはヒアリング力やスピーキング力を高めるうえで有効です。ただし、英語初心者の方がシャドーイングから英語に触れていくのはおすすめできません。初心者はまずは基礎文法や英単語を覚えていくところから始めましょう。

また、翻訳家を目指す方はシャドーイングを行うのに加え、リーディング力やライティング力を高めるために翻訳学校や通信講座も活用することをおすすめします。

翻訳家を目指すならフェロー・アカデミーがおすすめ

最速で翻訳を学ぶなら、翻訳学校がおすすめです。

翻訳学校であれば専門知識と業界経験を持った講師による指導を受けることができ、学習中の疑問点をすぐに解決できます。
また最適化されたカリキュラムのため無駄がなく、効率的に学ぶことが可能
です。

「フェロー・アカデミー」ではライフスタイルやレベルに合わせて講座を選ぶことができ、必要な知識やスキルの習得、仕事獲得までサポートが受けられます。

学校パンフレット(電子ブック)をPDFで閲覧できますので、最速で翻訳家を目指す方はぜひお気軽に資料請求ください。

この記事の監修

フェローアカデミー理事長 室田陽子
フェローアカデミー理事長室田 陽子
学習院女子短期大学卒業後、株式会社サンリオに入社。4年間グリーティングカードの企画に携わる。
その後、翻訳者を志し退職、フェローアカデミーの「ベーシック3コース」を修了し、翻訳者として5年間活動した後、翻訳者ネットワーク「アメリア」立ち上げに参画、理事長/代表取締役に就任。

Archive

OTHERS

SCORE
8

READ MORE

ワーキングホリデーのメリット|デメリットと後悔しない秘訣

OTHERS

SCORE
39

READ MORE

ブログの翻訳の注意点とは?多言語化のポイントも解説

OTHERS

SCORE
67

READ MORE

特許翻訳とは?書類の例や必要なスキル、目指し方を解説!

OTHERS

SCORE
153

READ MORE

映像翻訳とは?ドラマやアニメの翻訳で必要なスキルやポイントを解説!

OTHERS

SCORE
137

READ MORE

帰国子女は就職に有利?人気の職種や注意したい対策ポイントを紹介

OTHERS

SCORE
337

READ MORE

通訳者の年収事情|平均年収やスキルアップの秘訣とは

OTHERS

SCORE
428

READ MORE

英語を使うフリーランスの仕事とは?
仕事の探し方や準備方法も解説!

OTHERS

SCORE
420

READ MORE

本の翻訳を行うには?
ジャンルや必要なスキル、ポイントを解説!

OTHERS

SCORE
195

READ MORE

ワーキングホリデーは就活に有利?
帰国後に就職につなげる方法とは

OTHERS

SCORE
2334

READ MORE

翻訳家を志す人必見!
国内で有名な翻訳家10人から学ぶ翻訳の魅力とは

OTHERS

SCORE
460

READ MORE

翻訳家を目指せる大学はどこ?
有名翻訳家の出身校や卒業後のステップとは

OTHERS

SCORE
666

READ MORE

翻訳家の就職先は?
仕事内容や就職する方法についても解説!

OTHERS

SCORE
365

READ MORE

動画を翻訳する方法は?
映像翻訳の仕事内容と求められるスキル

OTHERS

SCORE
3534

READ MORE

AI翻訳で翻訳家の仕事がなくなる?
将来性とスキルアップの必要性

OTHERS

SCORE
797

READ MORE

翻訳を依頼できるクラウドサービス7選!
特徴や料金相場を解説!