はじめての方へ


フェロー・アカデミーの特徴

翻訳の“3大専門分野”を
ラインナップ。
専門を広げる環境も、
深める環境も、揃っています。
翻訳には大きく、実務翻訳(産業翻訳)、
出版翻訳、映像翻訳という3つの分野があります。
当校ではこの3つの分野を同時に学ぶことも、
分野を特化して専門を極めることも可能。
授業はオンラインで出席できるのでどこからでも学べます。
各分野の翻訳事情に詳しいスタッフに相談しながら、
学びの選択肢の広い環境で、
自分にあったスキルアップができます。


講師はそれぞれの専門領域で
活躍するプロの翻訳者
フェロー・アカデミーの講師は、
現役で活躍するプロの翻訳者ばかり。
仕事経験に基づく、実践的かつ熱意ある指導で、
あなたのスキルアップを力強くサポートします。


学びを活かす場を用意
フェロー・アカデミーは翻訳者ネットワーク「アメリア」を併設。
アメリアは翻訳会社など600社以上が利用し、年間1000件以上の
求人を掲載している日本最大級の翻訳求人媒体です。
2つのサービスを運営する当社(株式会社アメリア・ネットワーク)
には翻訳業界とのさまざまなパイプがあるため、スキルアップの
機会や翻訳の最新情報、求人情報を提供することが
可能となっています。学びから仕事まで、
力強くサポートできるのがフェロー・アカデミーです。

受講生データ
-
年齢は?
30代~40代で過半数を占めており、仕事や家庭と両立しながら学んでいる方が多いことが分かります。また50代以上の方が多いのも、社会経験を活かすことができ定年もない翻訳の仕事ならではです。
-
男女比は?
在宅で仕事ができ、ライフスタイルが変化しても続けることが可能なため、女性に人気があります。
-
学習スタイルは?
通信講座は自分の好きな時間に学べる点が人気です。一方ここ数年でライブ配信講座のニーズが高まっており、当校での学び方として定着しています。通学講座はハイブリット形式のため、教室ではなくオンラインで出席する方もいます。
-
受講している翻訳の分野は?
仕事の需要が大きいためか、実務翻訳を学ぶ方が多くいらっしゃいます。分野を絞らずに実務翻訳と映像翻訳を同時に受講したり、実務翻訳の仕事をしながら出版翻訳の講座を受講する方も少なくありません。
学校説明会・学習カウンセリング
受講前の疑問や不安を解消したい方は、学校説明会や学習カウンセリングをご利用ください。情報収集をしたい方は学校説明会を、講座選びに迷っていたりご自身の経歴にあわせてアドバイスを受けたい方は学習カウンセリングをお選びください。
学校説明会
翻訳学習が初めての方を対象に、ライブ配信講座の内容や仕事のサポートについて紹介。どの講座から始めるのが良いか知りたい方、通信講座と比較検討したい方、「仕事につなげる方法は?」「AIの翻訳者への影響は?」といった疑問をお持ちの方におすすめです。コースごとに実施しているので、ご興味のあるコースの説明会をお選びください。
- 特典
- 学校説明会に参加された方には、
ご自宅で取り組める「受講レベル診断(無料)」を
プレゼントいたします!
学習カウンセリング
マンツーマンで学習プランをアドバイスいたします。これまでのご経験やご興味、語学レベル、ライフスタイルにあわせた最適な学び方と、仕事を始めるまでのイメージをご提案します。学習からお仕事の相談まで幅広く応じますので、学習開始前だけでなく受講中や受講後もお気軽にご利用ください。方法はお電話またはオンラインをお選びいただけます。