講師・受講生の翻訳作品一覧

フェロー・アカデミーの講師、修了生、受講生の翻訳作品をご紹介いたします。
掲載のご依頼もお待ちしております。掲載希望の方は こちらよりご連絡ください。

『失われた芸術作品の記憶』
原書房
ノア・チャーニイ【著】

服部理佳さん

『ビジュアルストーリー 世界の陰謀論』
日経ナショナルジオグラフィック社
マイケル・ロビンソン【著】

安納令奈さん

『脱毛の歴史』
東京堂出版
レベッカ・M・ハージグ【著】

飯原裕美さん

『最高の脳で働く方法 Your Brain at Work』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
デイビッド・ロック【著】

矢島麻里子さん

『泥棒と物乞い』
Netflix

字幕翻訳

大石盛寛さん

『ホワイト・ボーイ・リック』
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

字幕翻訳

長尾絵衣子さん

『ジュラシック・ベイビー』
アメイジングD.C.

字幕翻訳

立石ゆかりさん

『MATHEMATICIANS』
森北出版
マリアナ・クック【著】

冨永星先生

『オール ユー ニード イズ トーク
人生でいちばん大事な伝わる話し方11のメソッド』
双葉社
セレステ・ヘッドリー 【著】

宮垣明子さん

「ともだちタワー」
パイインターナショナル
ケルスティン・シェーネ【著】

佐藤淑子さん

「僕らはそれに抵抗できない 
「依存症ビジネス」のつくられかた」
ダイヤモンド社
アダム・オルター【著】

上原裕美子先生

「iレイチェル~The After Wife~」
小学館
キャス・ハンター【著】

芹澤恵先生

「シャフト」
netflix

吹替翻訳

大嶋えいじさん

「ボクらを見る目」
netflix

吹替翻訳

大嶋えいじさん

「グッド・オーメンズ」
Amazon プライム

吹替翻訳

大嶋えいじさん

「「いいね!」戦争 
兵器化するソーシャルメディア」
NHK出版
P・W・シンガー ほか【著】

小林由香利さん

「物語創世 聖書から〈ハリー・ポッター〉まで、文学の偉大なる力」
早川書房
マーティン・プフナー【著】

田沢恭子さん ほか

「草を結びて環を銜えん (ケン・リュウ短篇傑作集4)」
早川書房
ケン・リュウ【著】

市田泉さん ほか

「アドニスに摘まれた薔薇」
ハーパーコリンズ・ジャパン
トリッシュ・モーリ【著】

松尾当子さん

「アポロ11号月着陸50周年記念 
月へ ― 人類史上最大の冒険」
三省堂
ロッド・バイル【著】

最所篤子さん

「FCバルセロナ 常勝の組織学」
日経BP社
ダミアン・ヒューズ 【著】

高取芳彦さん

「訴訟王エジソンの標的」
早川書房
グレアム・ムーア【著】

唐木田みゆきさん

「1793」
小学館
ニクラス・ナット・オ・ダーグ【著】

ヘレンハルメ美穂さん

「Think CIVILITY 
「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である」
東洋経済新報社
クリスティーン・ポラス【著】

夏目大先生

「繁栄のパラドクス 
絶望を希望に変えるイノベーションの経済学」
ハーパーコリンズ・ジャパン
クレイトン・M・クリステンセン 【著】

依田光江先生

「アガサ・レーズンと七人の嫌な女」
原書房
M・C・ビートン

羽田詩津子先生

「秘密の花園」
KADOKAWA
フランシス・ホジソン・バーネット【著】

羽田詩津子先生

「短編画廊 絵から生まれた17の物語」
ハーパーコリンズ・ジャパン
ローレンス・ブロック ほか【著】

田口俊樹先生 ほか

「指揮者は何を考えているか:解釈、テクニック、舞台裏の闘い」
白水社
ジョン・マウチェリ

松村哲哉先生

「ニューヨークのたからをまもれ!
―元ファーストレディ ジャクリーン・ケネディのたたかい」
フレーベル館
ナターシャ・ウィング ほか【著】

武富博子先生

国際援助団体セーブ・ザ・チルドレン

画像をクリックすると、Amazon.co.jpで作品をご購入いただけます。
フェロー・アカデミーは、Amazonアソシエイト(アフィリエイト)で得た紹介料を国際援助団体
セーブ・ザ・チルドレンに寄付しています。

※「株式会社アメリア・ネットワーク」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。