メディカル

需要の高い治験翻訳を学びながら、メディカル翻訳の基礎知識を身につけます。

こんな方にお勧めです

  • 実務翻訳の基礎学習を終えた方
  • 初めてメディカル翻訳を学ぶ方
  • 治験翻訳の基本を学びたい方

コース概要

受付開始日
5/26
講座名
メディカル
受講期間
6カ月(2024/7/1~2024/12/31)+サービス延長期間1カ月+質問期間30日
受講料
88,000円(税込)
定員
15名
締切
6/25
教材
教材:講義(動画・各約20~25分)、課題解説(動画・各約20~30分)、課題文・講義および課題解説資料・訳例(PDF)
添削
6回/月1回(固定スケジュール)
※担任トレーナーによる個別指導
監修講師
佐古 絵理
協力
トランスパーフェクト・ジャパン合同会社
修了規定
全課題提出
学習サポート
・返却された添削結果やアドバイスについて分からない点があった場合は1課題につき1回、マイページから質問することができます。
・受講期間中に提出できない課題があった場合、サービス延長期間までご提出を受け付けます(手続き不要)。
留意事項
・冊子の教材はありません。教材は動画およびPDF形式のファイルのみとなります。
・課題の提出と添削結果の受け取りには受講生専用サイト「マイページ」を利用していただきます(郵送での提出受付、返却は行っておりません)。
・受講にあたって、Microsoft WordもしくはWordファイルに対応したソフトを所有し、基本操作ができることが条件となります。
学習相談
講座に関するご質問やご相談を承ります。ご予約はこちら

学習内容

需要の高い治験翻訳の基本を学びながら、メディカル翻訳の基礎を習得する

メディカル翻訳には、新薬や医療機器の臨床試験(治験)、市販後調査、学術論文など、さまざまなテーマ・種類の文書があります。この講座では、仕事の需要の高い「治験」について、どのような流れで行われ、どのような文書の翻訳が必要とされるのかを講義動画を視聴しながら学習します。毎回の講義動画を通して治験関連文書の翻訳に必要な知識や表現を身につけるだけでなく、メディカル翻訳の土台となる医学用語や考え方も学びますので、初めてメディカル翻訳に触れる方におすすめです。
毎回、講義動画の最後には各テーマに関連する練習問題がありますので、ポイントを復習してから課題に取り組みます。講師訳例と共に提供する課題解説動画では、単語の選び方や長文の翻訳スキルについても説明します。
受講期間中は何度でも動画を視聴できるので、都合のいい時間に、ご自身のペースで学習を進められます。

講義動画のテーマ

【第1回講義】
治験とは?
メディカル翻訳に必要なMicrosoft Wordの基本
おすすめの無料辞書

【第2回講義】
治験のガイドラインと規制当局
主な治験関連文書
効果はどうやって判断する?

【第3回講義】
治験実施計画書を見てみよう
“3C”だけでは不十分?!
略語あれこれ

【第4回講義】
有効性と安全性
ObjectiveとEndpoint
MedDRAとは

【第5回講義】
安全性のガイドライン
SevereとSerious
有害事象と副作用

【第6回講義】
医学論文の構成
平均値と中央値からわかること

※ライブ配信講座「メディカル」と同じカリキュラムです。


学習の進め方①:「講義動画」を視聴

テーマに沿った講義動画で学習します。
講義の最後には練習問題に取り組む時間があります。途中で動画を止め、練習問題を終えてから続きを視聴してください。

学習の進め方②:第1回課題を翻訳し、提出

第1回課題は臨床研究に関する説明文で、訳出するのは約360ワードです。

学習の進め方③:添削結果と課題解説動画で復習

添削結果を確認しながら動画を視聴し、メディカル翻訳特有のポイントや考え方、訳語の選び方などを理解します。

学習の進め方④:次の課題に挑戦

添削結果で指摘された箇所を次の課題に活かして、全課題提出を目指しましょう。
(課題はすべて和訳)

動画紹介

第1回講義動画の一部をご紹介します。

担当講師

佐古 絵理
Eri Sako

医薬翻訳者。小動物臨床獣医師を経て医薬翻訳者となり、現在は主に治験薬概要書、治験実施計画書をはじめとする治験関連文書の英日翻訳に携わっている。趣味はなぎなた、山登り。2匹の姉妹猫と暮らす中で、好きな時にペットとふれあいリフレッシュできることは在宅ワークの大きな強みだと実感している。

講師からのメッセージ

メディカル翻訳に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない。学びたいけど近くに学べる場所がなく、ライブ配信講座は時間が合わない。仕事、家事、育児、介護のスキマ時間に少しずつ学びたい―そんな皆さんのための講座です。メディカル翻訳では、翻訳者としてもチェッカーやポストエディターとしても、医学的な用語や表現を把握していることが求められますが、こういった知識は一足飛びに身につくものではありません。この講座は、課題を通じて治験関連文書の翻訳に必要な基礎知識を学び、学習レベルから実務レベルに無理なくステップアップすることを目指しています。メディカル翻訳に続く階段を、まずはこの講座から登っていきませんか?

-----------------------------------------------------------------------
■協力企業:トランスパーフェクト・ジャパン合同会社 TransPerfect Japan
北米、ヨーロッパ、アジア各国に、10,000名を超える言語スペシャリストとプロジェクト管理スタッフ、そして世界100拠点、7,000名を超える従業員を擁する世界最大のランゲージ・ソリューションサービス・プロバイダー。東京では国際的な協力体制のもと、日本市場・日本語に特化したチームを編成している。言語コンテンツマネジメントシステムや人工知能を含む言語テクノロジー全般の開発に特に力を入れ、最先端のテクノロジーを翻訳支援システムに導入している。
→トランスパーフェクト・ジャパン合同会社のWebサイトはこちら

■協力企業担当者:福岡 由仁郎
東京外国語大学大学院博士後期課程修了(Ph.D)。国内LSPに入社し、ライフサイエンスチームを立ち上げる。2012年よりトランスパーフェクト・ジャパンにてプロジェクトマネジメントチームを統括。2017年以降は品質管理、プロセス開発、ベンダー管理などのチームでリードを務める。
(担当者からのメッセージ)
この講座では、臨床試験に関する基本的な知識と、それを翻訳する力の2つを同時に身につけることができるようになっています。臨床試験のなかで実際に使われる具体的な手順や概念を学ぶことで、翻訳者として実際に扱う翻訳案件のイメージがしやすくなっています。
世界中の、より多くの患者さんへ医薬品や医療機器を届けるために、臨床試験関連文書の翻訳はますます重要になってきています。この講座を受講された皆さんと一緒に働ける日が来ることを心より願っています。
お申込みの流れ
STEP-1
お申込み
ページ下部の「お申込み」ボタンよりお申込みください。「お申込み」ボタンが表示されない場合は、申込み期間外となります。
会員登録がお済みの方はログインしてお手続きください。登録がまだの方は新規会員登録を行ってください。
STEP-2
受講料のお支払い
お申込みページにて以下のいずれかをお選びください。
特定商取引法対象(受講料が5万円を超えるものであって受講期間が2カ月を超える講座)でない講座はご入金後のキャンセルは一切できません。
■振込(一括):
ペイジー(Pay-easy)をご利用いただきます。お申込み完了後、マイページから収納機関番号を取得しATM等からお振込みください
■クレジットカード決済:
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club(ご利用可能回数 1・3・5・6・10回)
クレジットカード
STEP-3
契約書面と教材の送付
■「契約書面」について
お申込み受付から3営業日以内に発送します。「契約書面」の発送は特定商取引法対象講座(受講料5万円超かつ期間2カ月超の講座)で国内在住者のみが対象となります。

■教材について
・冊子の教材がある場合は、お申込み受付から3営業日以内に発送します。海外在住の方は入金が確認できてから発送(通常EMS使用)します。
・教材がデータのみの講座は、ご入金完了後マイページよりご確認いただけます。
STEP-4
受講開始
課題をご提出ください。

お申込み後の受講の取り消しについて

特定商取引法に基づき、「契約書面」お受け取り後、8日以内はクーリング・オフが可能です。
クーリング・オフ期間経過後は受講期間終了日前日までに限り、書面の届出をもって、将来に向かって中途解約を行なうことができます。中途解約が役務提供開始前の場合、受講料の20%(ただし15,000円(法定の金額)を上限とする)の解約手数料をお支払いいただきます。受講料をお支払い済みの場合は、解約手数料と振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
役務提供開始後は、法定に基づいた精算方法により算出し、解約手数料と振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
※特定商取引法は国内居住者のみに適用され、海外居住者は上記の対象にはなりません。海外居住者が受講途中で国内転居した場合は契約書面を交付いたしますので、事務局にご連絡ください。