コース概要
- 講座名
- 出版翻訳コース中級 出版総合演習
- 受講形式
- ライブ配信(アーカイブ配信あり)
- 受講期間
- 2025/7/26~2025/11/29(隔週×10回)
- 受講料
- 102,300円(税込)
- 曜日・時間
- 土曜・15:00~17:00(120分)
- 定員
- 14名
- 受講条件
- 出版翻訳の基礎(初級)学習経験者※他校でも可
*他校での学習経験があり、ご経歴等を踏まえて講座選びの相談をしたいという方は、ぜひ学習カウンセリングをご利用ください。
その他受講条件についてご不明な方はお問い合わせください。 - 修了規定
- 全授業回数の7割以上の出席
- 申込締切
- 6/30
- 教材について
- 教材はデータでのご提供です。7/11にメールにてご案内します。
- 受講に必要なもの
- ●受講にあたって、Eメールアドレス、Microsoft WordもしくはWordファイルに対応したソフトを所有し、基本操作ができることが条件となります。
●授業はオンライン会議システム「Zoom」を使用します。「マイク・カメラ機能のあるPC/スマホ/タブレット」が必要です。デバイスの推奨環境等はこちらの【システム要件】でご確認ください。
●この講座では原書をKindle版で配布します。Kindleをお持ちでない場合は、ご使用になるPCやタブレットにKindleアプリ(無料)をダウンロードしていただければご覧いただけます。
教材発送日に、Kindle版の金額に相当するギフト券をメールにてお送りしますので、ギフト券を利用してご自分でご購入のうえPC等にダウンロードしてください。
受講生 仕事のサポート
フェロー・アカデミーが出版社と提携して行っており、2017年の開始以来、多くの受講生に仕事のチャンスを提供しています。
応募者は、講座の課題とは別に、出版社から提供された課題書籍をリーディングしてシノプシス(*)を作成します。その後、全てのシノプシスを当校の講師が審査して優秀者を選抜。優秀者は出版社の編集者に紹介され、そこからリーディングや翻訳の依頼につながっています。
(*)日本でまだ翻訳出版されていない作品の原書を読んでレジュメを作成する業務を「リーディング」といい、そのレジュメを「シノプシス」と呼ぶ。
【紹介実績】フレーベル社、ポプラ社、ダイヤモンド社、ハーパーコリンズ、原書房、静山社、NHK出版など
「アメリア」クラウン会員に推薦
講師から「仕事で通用する実力がある」と認められた受講生は、翻訳者ネットワーク「アメリア」のクラウン会員に推薦され仕事のチャンスが拡大します。
クラウン推薦分野:フィクションまたはノンフィクション