コース概要
- 受付開始日
- 2/3 正午
- 講座名
- 映像翻訳コース上級 峯間ゼミ
- 受講形式
- ライブ配信(アーカイブ配信あり)
- 受講期間
- 2025/4/19~2026/2/21(隔週×18回)
- 受講料
- 198,000円(税込)
- 曜日・時間
- 土曜・15:30~17:30(120分)
- 定員
- 16名
- 受講条件
- 有り
※詳細は「お申込みの流れ」をご確認ください。 - 修了規定
- 全授業回数の7割以上の出席
- 申込締切
- 3/26
- 教材について
- 教材はデータでのご提供です。4/7にメールにてご案内します。
- 受講に必要なもの
- ●受講にあたって、Eメールアドレス、Microsoft WordもしくはWordファイルに対応したソフトを所有し、基本操作ができることが条件となります。
●「Zoomアカウント(無料)」と「マイク・カメラ機能のあるPC/スマホ/タブレット」が必要です。デバイスの推奨環境等はこちらの【システム要件】でご確認ください。 - その他
- この講座はアフレコ演習のみ、来校でのご参加が可能です(通常どおりオンラインでもご参加いただけます)。
アフレコ演習実施予定日は決まり次第、お知らせします。また社会情勢等の事情により、ご来校をお控えいただく可能性があります。
受講生 仕事のサポート
映像制作会社が、特別に書類選考ナシで採用トライアルを実施します。トライアルに合格すると制作会社から直接、翻訳の仕事を依頼されます。動画配信サービスの拡大に伴い、すぐに戦力となれる可能性が広がります。
「アメリア」クラウン会員に推薦
講師から「仕事で通用する実力がある」と認められた受講生は、翻訳者ネットワーク「アメリア」のクラウン会員に推薦され仕事のチャンスが拡大します。
クラウン推薦分野:映像